京都晴明神社の詳細情報!季節限定のお守りあり!アクセスと周辺のグルメ情報も!

スポンサーリンク

晴明神社は陰陽師・安倍晴明をお祀りしている神社でパワースポットとしても有名です。1007年(寛弘4年)に一条天皇の勅命により創建されました。
安倍晴明の屋敷跡に建てられたということです。

スポンサーリンク

晴明神社の詳細情報

【参拝について】

参拝できる時間は9時から17時30分までとなっています。
参拝料はいりません。
鳥居をくぐり、手水舎で清めお参りしましょう。

【住所】

〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町 一条上ル晴明町806 堀川通

【アクセス】

JR京都駅の9番のバス乗り場から「一条戻橋・晴明神社前」で下りると約2分ほどで到着します。

また、阪急烏丸駅、地下鉄四条駅からですと12番のバス乗り場で乗車してください。
同じく「一条戻橋・晴明神社前」で下車してください。

京阪三条駅からですと、12番または59番のバス乗り場から「堀川今出川」で下りてください。
こちらも約2分ほどで到着します。

地下鉄今出川駅から徒歩で約12分ほどです。

のんびり散策しながら向かうのもいいかもしれません。
駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してください。

【御守りについて】

様々な御守りを授けてくださいます。

一般的な家内安全や厄除け、火除けなどのお札や晴明紋をあしらった御守りもたくさんございます。
一般的な御守りの他に学力・営業力向上の御守り、縁結び、心願成就の御守り、運気向上の御守り。

そして古くから厄除けの効果があるとされている桃をあしらった厄除けの御守り。
この厄除けの御守りは厄年の方にオススメです。

そして交通安全の御守りは車やバイク、鞄につけやすいホック式になっています。
赤と青の五芒星のステッカーは2つで1セットとなっていて普通サイズと小さいサイズがございます。
こちらは魔除けなど安全祈願の御守りです。

晴明井をモチーフにした「みずかがみ守」は運気向上の御守りです。

【季節限定の御守りも】

晴明神社では季節によって授与される御守りがあります。

例えば「桔梗守」は境内に桔梗の花が咲く時期のみ授与していただける御守りです。
おおよそ6〜9月頃までの限定の御守りです。
こちらは桔梗の花をあしらった美しい御守りで、誠の心を育むというご利益があります。

また「ききょう土鈴」という魔除けの鈴もございます。
この鈴は一つ一つ手作りのため、なくなり次第終了となります。

そして七夕の時期限定の御守りは、なんとおみくじが付いている楽しい御守りです。
天の川の周りの星のように晴明紋があしらわれており、とても綺麗です。
こちらは6月中旬から8月中旬頃までの授与となっております。
「七夕まもり」は諸芸上達、諸願成就のご利益があります。

京都といえば紅葉が美しいことで有名です。
晴明神社でも紅葉の時季限定の御守りがあります。
こちらは11月中旬から12月中旬頃までの授与となっております。

もみじの花言葉「自制」「遠慮」が示すよう「心の安寧」のご利益があります。

もみじ守だけでなく、もみじ土鈴もございます。
こちらは、ききょう土鈴と同様に魔除けのご利益があります。

【混雑状況】

私が参拝させていただいた日は、そこまで参拝客は多くありませんでしたが、お休みの時期や遠足、修学旅行シーズンになると混雑します。

境内はそこまで広くはないので、混雑時はお子様や同行者の方とはぐれないように気を付けた方が良いでしょう。

【周辺のグルメ情報】

晴明神社からすぐ近くにある「虎屋菓寮 京都店」は開放感がありとても雰囲気の良いお店です。
羊羹で有名な「とらや」の菓寮です。
京都らしい美しい庭園と、京都らしい和菓子でリラックスできます。

和菓子が苦手な方には、晴明神社から約3分ほどの「カフェ・ラインベック」をオススメします。
こちらは京町家を改築した京都らしい外観で、ふわふわのパンケーキが美味しいお店です。パンケーキというと甘過ぎてちょっと苦手という方もいるかと思いますが、こちらのパンケーキはしつこい甘さではないのでペロッと食べられます。
モーニングもありますので、お近くに宿泊されるのであれば尚更オススメです。

コメント